治療の精度を高める3つの特徴

電話での「ご予約・お問い合わせ」
047-401-1410
診療時間

平日 09:00 13:00 / 14:30 18:00

土曜 09:00 17:00

休診日:木曜、日曜、祝日

メール相談 WEB予約
キービジュアル

「チーム医療」の実践

当院では、歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士によるチーム医療を実践しております。

 

なぜ当院では「チーム医療」を実施しているかといいますと、「本当に質の高い治療を患者さんに提供するには1人では限界がある」と理解しているからです。

日本では、1人のドクターがすべての治療を担当することが多くあります。非常に素晴らしい事です。しかし、すべての治療に「精度」を求める場合、やはり1人の人間では限界があります。歯科医療は日進月歩の世界ですので、技術・材料・設備に精通することはできません。

 

質の高い治療を常にご提供するため、当院では各分野の専門家が密接に連携して治療にあたるチーム医療を推進しています。

世界標準の「精密機器」

日本の歯科医療は、他の先進国に比べて、10年遅れていると言われています。

技術の進歩により、新しい医療機器が次々と登場する反面、多くの歯科医院ではそれに追いつくことができずにいるのが現状です。

 

欧米では、導入率ほぼ100%とされている「歯科用マイクロスコープ」や「CT」は、日本では導入率わずか数%程度と大きな差が存在します。院内感染を防ぐための「滅菌機器類」でさえも、十分に投資がなされていない事実があります。

 

当院ではこれらの精密機器を積極的に導入することで、世界標準の歯科医療を提供できる体制を整えています。

 

 

歯科用マイクロスコープ

歯科用マイクロスコープとは、治療の視野を数十倍に拡大することができる歯科専用の顕微鏡です。主に「根管治療」や「詰め物・被せ物」の治療で使用します。

特に、根管治療では再発率の高さが問題となっていますが、マイクロスコープを活用することで治療精度の向上と共に、再発率が著しく減少しました。

 

また、マイクロメートル単位の正確さを求められる詰め物・被せ物の治療においても、精度の高い補綴治療を可能にしています。

 

 

CT(三次元立体画像撮影装置)

 

CTとは、三次元立体画像撮影装置のことです。

二次元で平面的に映し出す通常のレントゲンとは異なり、骨の構造や厚み、血管や神経の位置を立体的に映し出すことが可能です。

特に「インプラント」や「親知らずの抜歯」のように外科的処置を施す場合、血管や神経を傷つけないように細心の注意を払う必要があります。

治療の安全性を確保するためにも、CTによる事前検査は必須です。

 

 

滅菌関連

 

口の中というデリケートな場所に触れる以上、衛生管理がきちんとなされているかどうかは歯科医院を選ぶにあたってとても重要な要素になります。

しかし普通の歯科医院は、衛生管理の方法を公開することはありませんので、患者さんがその実態を知る方法はありません。

 

ここでは、当院で使用している「中性電解水」についてご紹介します。

歯科治療は、他の医療現場と比較しても大量の水を使用します。

 

例えば、患者さんがうがいをする時や歯を削る時などをイメージしていただけるとわかりやすいかと思います。

 

しかし医療機関だからと言って特別な水を使っているわけではなく、一般家庭と同じ「水道水」を使っている医院がほとんどです。

そのような場合、水の中で細菌が大量に繁殖している可能性が高いと考えられます。免疫力が弱い小さなお子さんやお年寄りの場合、それが原因で感染症を引き起こすこともあります。

当院では患者さんを細菌から守るための取り組みの一つとして、手洗い用の水から治療用の水まで、院内で使用する水は全て「中性電解水」を使用しています。中性電解水の特徴は下記でご紹介いたします。

 

中性電解水の特徴1 強力な殺菌効果で細菌・ウイルスを短時間で除去

中性電解水は、水道水に多く含まれる塩素イオンを電解し、殺菌力の強い「次亜塩素酸」を生成します。 この次亜塩素酸の効用によって、歯科医院で注意を払っている「B型/C型肝炎」を含む、ほとんどの細菌・ウイルスを10~30秒以内に殺菌、不活性化させることが可能です。

 

下記の図は、水道水(画面左)と中性電解水(画面右)で細菌を培養した際の細菌数の比較をしたものです。この実験が中性電解水の殺菌効果を証明しています。

 

中性電解水の特徴2 体に優しいのでお口に入っても安心

 

中性電解水は高い殺菌効果をもちますが、効果を発揮した後はすぐに普通の水に戻ります。

薬剤などの残留もなく、体への害は全くありませんのでご安心ください。

 

これを証明する実験結果があります。

長期間にわたりマウスに中性電解水を飲水として与えた場合と、水道水を与えた場合を比較し、健康への影響を調べたものです。マウスの体重・飲水量ともに、中性電解水と水道水の差異はほとんど見られず、内臓疾患等の異常も確認されませんでした。

また、当院は電解中性機能水システム「POSEIDON」の導入にあたり、検査機関における水質検査を行いました。その結果、正式に「細菌数検出限界以下」という評価を得ております。

「担当」歯科衛生士制度

検診や予防、メンテナンス、治療のサポートを行う歯科衛生士は、ドクターよりも患者さんと長い時間を共に過ごします。そこで、患者さんのお口の中をより快適にしていくために、当院では歯科衛生士「担当制」にしています。毎回同じ衛生士が担当することで、患者さんのお口の状態を正確に把握できますので、的確なアドバイスをお伝えできるのです。

 

歯科衛生士とは、単なる歯科医師のアシスタントではなく、文部科学省や厚生労働省から指定された専門学校を卒業し、試験に合格した国家資格を持つ専門職です。

つまり、歯周病や虫歯から歯を守るための治療を行うことができるスペシャリストです。

 

また、当院では幅広い知識と経験をもった歯科医師と歯科衛生士が密接に連携することで、さらなる治療効果を実現しています。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • メール相談
  • web予約
電話での「ご予約・お問い合わせ」
047-401-1410
医院の住所
〒273-0105
千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷3-7-32 エスポワール1階
診療時間
9:00 ~ 13:00 ///
14:30 ~ 18:00 ///
  • ▲ 9:00〜17:00
  • 休診日:木曜、日曜、祝日

このページの先頭に戻る